エピはフランス語で「麦の穂」
「エピファニー」ブランド物のようなネーミングで、
エピはフランス語で「麦の穂」
1月6日は教会暦でエピファニー。
ギリシャ語ではエピファネイア(出現)です。
日本語では「公現祭」「公現日」「顕現日」「降誕節」です。
キリスト教暦は、クリスマスを基準に、
降誕・出現・公現・磔刑・復活・昇天(聖霊降誕)
と、時系列に別々に祝祭事を催していく伝統があります。
1月6日エピファニーとは、クリスマスから12日後に、
ベツレヘムに東方博士がキリストの降誕をお祝いにきた時を
「救世主が現れた」と記念した祝事です(一般的に)
または、キリストの公生涯までを12日間に凝縮させて、
クリスマスから1月6日までを、お祝いする期間としています。(o・・o)/