ハーブで香りを添えて「鮭のムニエル」
ゲンキレシピ
鮭の定番レシピ、ムニエルにハーブの香りを添えました。ハーブはセージ、タイム、ローズマリーなどがおすすめですが、お好みのもので構いません。フレッシュハーブを使えば見た目だけでなく香りもより楽しめます。

○調理時間:15分 ○エネルギー:約180kcal
材料 2人分
生鮭:2切れ
塩:少々
コショウ:少々
小麦粉:大さじ1
乾燥ハーブ(セージ、タイムなど):適宜
すだちまたはレモン:1/4個分
オリーブ油:大さじ1
塩:少々
コショウ:少々
小麦粉:大さじ1
乾燥ハーブ(セージ、タイムなど):適宜
すだちまたはレモン:1/4個分
オリーブ油:大さじ1
作り方
(1) 鮭は塩、コショウする。小麦粉に乾燥ハーブを混ぜる。
(2) 鮭から水分が出てきたら軽く拭き取り、小麦粉をまぶす。
(3) フライパンにオリーブ油を熱し、(2)の鮭を両面に軽く焼き色がつくまで焼く。
(4) 鮭は焼きあがったら皿に取り、すだちまたはレモンを添える。
(2) 鮭から水分が出てきたら軽く拭き取り、小麦粉をまぶす。
(3) フライパンにオリーブ油を熱し、(2)の鮭を両面に軽く焼き色がつくまで焼く。
(4) 鮭は焼きあがったら皿に取り、すだちまたはレモンを添える。