わが街じまん(山形県米沢市)

わが街じまん

「歴史あり・自然豊か・食豊か・米沢自慢」

わが街、山形県米沢市には、戦国時代の有力武将として語り継がれている上杉謙信を祭神として米沢城内に建立された上杉神社があります。「なせば成る、なさねば成らぬ何事も」の言葉で知られる上杉鷹山も近くの松岬神社に祀られており、開運招福や諸願成就、さらには学業成就や商売繁盛のご利益もあるとされるパワースポットです。

米沢市は食も豊かで、細打ち縮れ麺とあっさり醤油味のスープが特徴の米沢ラーメンや、日本三大和牛の一つでもある黒毛和牛「米沢牛」は、霜降りのきめ細かさや鮮やかな赤身、とろけるような肉質で一度は食べていただきたい和牛です。

最上川源流となる吾妻山の清らかな雪解け水が流れ込む米沢は、原料の観点から、日本酒造りに適した地。米沢に現存する蔵元は三つあり、各蔵元が伝統を受け継ぎ個性豊かな日本酒を造っています。おいでの際にはぜひ、試飲してみてください。

キズナ薬局(山形県米沢市大町3丁目6-10)
「コロナ禍の真っ最中に開局」おかげさまで3周年。
地域密着を心がけ、一人ひとり、丁寧な接遇でスタッフ全員笑顔で対応しています。花と緑あふれる薬局内にしています。常に患者様のためにを心がけて。
キズナ薬局 代表取締役 舩山智恵美