ヘルシーライフ情報

  • 香りの歳時記

    2023.10.03 新米 あの炊き立ての香り

    新米が出回る季節になりました。いつもは健康のために雑穀米を食べているけれど、この時期は必ず新米だけでごはんを炊いて、あの米の甘味を味わうという知人がいます。新米の甘さもさることながら、炊きたての時のふたをあけた時の白い湯気とともになんとも芳しい香りに満たされるあの瞬間こそ、新米の醍醐味といえます。

  • キャンペーン

    2023.10.02 元気応援キャンペーン10月は「秋の空 今日も歩いて 元気な体」

    10月1日より元気応援キャンペーン「秋の空 今日も歩いて 元気な体」を実施しています。ウォーキングについて知りたい方は、ぜひ薬剤師にご相談ください。

  • 二十四節気

    2023.09.23 秋分(しゅうぶん) 美しい月を愛でる秋の夜

    今日9月23日は秋分(しゅうぶん)。昼と夜の長さが同じになる日です。この時期の月はとても美しく、旧暦の8月15日の満月を「中秋の名月」と呼びます。今年の中秋の名月は9月29日。里芋が収穫される時期でもあるため、「芋名月」とも呼ばれます。

  • わが街じまん

    2023.09.20 わが街じまん(三重県桑名市)

    桑名といえば『蛤』が有名です。一度でもその味を知った人は、この美味しさは格別!とおっしゃるほどです。詳しいことはわかりませんが、その美味しさは河川の水質によって育まれるのだと思っています。初夏の頃が最も旬です。桑名にお立寄りの際にはぜひ召し上がってみてください。

  • 今月何読もう

    2023.09.19 9月の本「江戸学入門 江戸の理系力」

    日本初のオリジナルの暦、世界最高水準の地図、世界初の全身麻酔技術、エレキテル、からくり…。江戸時代にこんなものがあったのかという驚きの科学技術の数々を写真とともに紹介しています。