ヘルシーライフ情報

  • 薬局で相談

    2022.10.12 糖尿病対策の基本は食事と運動

    糖尿病は周知のとおり、血液中のブドウ糖濃度を示す血糖値が慢性的に高くなる病気です。自覚症状に乏しく、血糖値が高いまま放置すると全身の血管がダメージを受け、目、腎臓、神経などが障害されたり、脳梗塞や心筋梗塞などが起こりやすくなったりします。

  • 二十四節気

    2022.10.08 寒露(かんろ) 神嘗祭 収穫に感謝し五穀豊穣を祝う祭り

    10月8日は二十四節気の寒露です。朝晩は冷えて露が降りるころです。この時期は空気も澄んできて夜空の月も美しく見えます。収穫の秋を迎え、各地で五穀豊穣を祝う祭りも行われます。

  • 香りの歳時記

    2022.10.04 香りで暮らしを豊かに −香りの記念日に考える−

    10月30日は「香りの記念日」。香りの文化を提唱する町、石川県七尾市が1992年に制定した記念日です。普段の生活ではあまり香りを意識しませんが、実は香りを上手に暮らしに取り入れることで、豊かな気持ちになったり、ストレスを軽減させることができます。

  • キャンペーン

    2022.10.03 健康応援キャンペーン10月は「食事の工夫で元気な体に。」

    class A 薬局では、10月1日より健康応援キャンペーン「食事の工夫で元気な体に。」を実施しています。毎日の食事の工夫について気になることがある方は、ぜひ薬剤師にご相談ください。

  • わが街じまん

    2022.09.21 わが街じまん(滋賀県近江八幡市)

    わが街滋賀県近江八幡市は、古代より歴史と伝統にあふれた街です。東には織田信長の安土城、街の中心の八幡山には豊臣秀次の近江八幡城、八幡山のふもとには近江商人の街並みがそのまま残っており、歴史ロマンを満喫することができます。