ブログ

  • 2020.12.08 生姜で手軽に温活☆彡

    12月に入り、朝晩ぐっと冷え込むようになりましたが、皆様お風邪など引かれていませんでしょうか? 我が家では毎年この時期に乾燥生姜を作って、本格的な寒さに備えています。 生姜の辛味成分には生の生姜に多く含まれるジンゲロールと、加熱・乾燥した生姜に多く含まれるショウガオールの2つがあります。...

  • 2020.12.03 庭の植物たち その4

    10/5掲載の「庭の植物たち その3」の続編です。 秋から冬にかけて、朝晩の寒暖差が大きくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 紅葉も過ぎ、筆者宅の庭には冬が近づいております。 1.ツワブキ:キク科の植物です。(11/26撮影、左下) 2.ヒイラギの花:白い小さな花で...

  • 2020.11.17 旧宝塚ホテル

    はるな薬局宝塚店の近所にある旧宝塚ホテル、営業されていた頃は、売店を度々利用しました。 帰省のお土産やケーキを購入したり…とても便利でした。 令和2年3月31日を最後に新ホテル移転のため、残念ながら閉館してしまいました。 そして、秋になり取り壊し工事がぼちぼち始まった様子です。 跡地...

  • 2020.11.11 大塚国際美術館!!

    少し前の話になりますが、徳島鳴門にある大塚国際美術館へ行きました。 タイルに絵を焼き付けるという独特の手法で半永久的に色あせることのない美術品を保管できるそうです。 元々は鳴門近辺の砂が、キレイなタイルを焼く材料に適しているというアイデアからタイル業を始まったんだそう。 実物の美術品の...

  • 2020.11.03 海のアイドル まつ田せいこ丼♬︎♬︎

    毎年11月6日は越前ガニ漁の解禁日です。 特にメスのせいこガニは、水産資源保護の為、解禁期間がたった2ヶ月です。 福井県福井市の海が見える海鮮料理屋:まつ田さんでは、せいこガニをたっぷり2杯使ったまつ田せいこ丼が毎年大人気です☆ まつ田せいこ丼は、カニ味噌とカニの殼でとった出汁で炊き込...