ブログを更新しました。
https://kibou-pharmacy.com/blog/自律神経の乱れに注意!/
-
2019.08.05 夏バテ防止のアドバイス
暑い夏が続いてますが、夏バテしていませんか? 夏バテ防止策を少し・・・ ●5種類の栄養素を出来るだけ組み合わせる! タンパク質、ビタミンB群、ビタミンC、鉄分の4つの栄養素に エネルギーとなる炭水化物を加えた5種類の栄養素が できるだけ多く含まれる食事を目指しましょう。 豚肉や野菜、...
-
2019.07.30 鯵は骨まで美味しい魚ϵ( 'Θ' )϶
先日、弟から小アジを沢山頂きました! 小さくて包丁ではおろせなかったので内臓を除き、素揚げにして骨ごと頂きました♪ 皆さんは、アジを食べる時、どんな料理がお好きでしょうか。 煮ても焼いても、刺身でもフライでも、そして干物でも、美味しく食べられますよね。 学校給食でも、皮まで全部残さず食べるよ...
-
2019.07.22 結婚式(^^♪
こんにちは★ 先日職場の方の結婚式に呼んでいただいたので、行ってきました! 新婦の方のウエディングドレス姿も素敵で、お2人ともお似合いで、こちらまで幸せになりました(^^) 話は変わりますが、最近暑くなってきて夏バテしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今日はそんな夏バテに...
-
2019.07.08 豚しゃぶ
こんにちは。 最近セミの鳴き声が聞こえますね。 夏が近づいてきているなとかんじます! 今日の夜ご飯は豚しゃぶでした。 なので、豚肉の栄養について調べてみました。 たんぱく質、脂肪、ビタミンB1が主な栄養素です。 豚肉のたんぱく質は、アミノ酸のバランスがよく、良質です。 豚肉の脂肪に...
-
2019.07.02 とうもろこし
こんにちは。 最近ジメジメしてきましたね。 今日はとうもろこしについて調べました。 炭水化物 とうもろこしは穀類で、主成分は炭水化物である。100gあたり、およそ25gの炭水化物を含んでいる。炭水化物は、エネルギー源としての価値が高く、疲労回復にも向いている。一方で、各種ミネラルやビタミ...