傷寒論 太陽病中篇 第十九條
脈浮數者法當汗出而愈若下之身重心悸者不可發汗當自汗出乃解所以然者尺中脈微此裏虛須表裏實津液自和便自汗出愈。
脈浮數なる者は法として當に汗出でて愈ゆべし、若し之を下して身重く心悸する者は汗を發すべからず、當に自から汗出でて乃ち解すべし、然る所以の者は尺中の脈微、此れ裏虛す、須らく表裏實し津液自から和し便ち自汗出でて愈ゆるをまつべし。
脈が浮いていて早いものは、法則として当然汗が出て治るはずである。ただしこれを下したり、体がだるかったり胸に動悸のある者は、發汗をさせてはいけない。当然ひとりでに汗が出て治るはずである。その理由は、尺中の脈がかすかである。これは裏が虛しているからで、表と裏が實して、体の体液が自然に調和すれば、自然と汗が出て治るから、それまでまちなさい。