腸内環境を整えてみよう(*^^*)
☆腸内の善玉菌を増やした方がいい
善玉菌は食物繊維を発酵・分解しながら生きていますが、そのときに作られるのが酸です。この酸には、悪玉菌の増殖を抑制したり、腸のぜん動運動を促してスムーズなお通じを助けたりと、腸内環境を整える役割があります。
善玉菌が優勢にはたらいていればいい腸内環境といえますが、腸内環境を整えるには、腸内の善玉菌を増やすことがポイント。そのためには、食生活を工夫することが近道です。
☆善玉菌のエサを摂取する
腸内の善玉菌を増やす方法の1つが、善玉菌のエサとなる食物繊維をたっぷり摂ること。食物繊維は、水に溶ける「水溶性食物繊維」と水に溶けない「不溶性食物繊維」に大きく分けられます。善玉菌のエサになりやすいのは水溶性食物繊維なので、善玉菌を増やしたいなら、果物や海藻類、大麦など、水溶性食物繊維を多く含む食品を積極的に摂るようにしましょう。
水溶性食物繊維:大麦、玉ねぎ、大根、ごぼう、にんにく、らっきょう、エシャロットなどの野菜類やキウイフルーツ、パパイヤなどの果物類・わかめ、こんぶなどの海藻類など
不溶性食物繊維:切り干し大根、モロヘイヤ、かぼちゃ、えだまめなどの野菜類やきくらげ、しいたけなどのきのこ類・大豆、いんげんまめなどの豆類など
水溶性食物繊維は腸内細菌のエサになり、善玉菌を増やす。発酵・分解されて作られた短鎖脂肪酸が腸内環境を整える。コレステロールや糖の吸収を抑制するはたらきも期待できる。
不溶性食物繊維は腸内で水分を吸収して膨らみ、便のカサを増やすことで排便を促す。
善玉菌が含まれる食品は他にもヨーグルトやチーズなどの乳製品があります。
毎日摂るのは大変と思われがちですが、ちょっとした工夫で無理なく続けることを目指してみてください。
腸内環境を整える食事術、今日からはじめてみませんか?