アロマ活用術
アロマ活用術①
精油成分が働くルートその1
『嗅覚器から脳へ』
嗅覚は私たち人類の持つもっとも原始的な脳機能の一部ともいわれ、においによって食べ物を見つけるなど、人間が生存するために大きな役割を果たしてきました。
芳香成分が鼻に吸い込まれると、鼻の奥になる嗅上皮という粘膜に付着し、嗅細胞からでている嗅毛に受容されます。その情報が電気的信号に置き換えられ、嗅神経を通って大脳辺縁系の扁桃体や海馬、視床下部に到達し、心身に働きかけます。そして、大脳新皮質の嗅覚野に届き、「におい」を認識されます。
11月のおすすめアロマは『ティートリー』
ティートリーは、湖沼などに育つ常緑樹。非常に生命力の強い低木で、切り倒しても数年でまた伐採できるようになるほど成長します。
オーストラリアの先住民であるアボリジニは、古くから感染症や傷を治す万能薬として利用していました。
この精油には消臭効果もあるので、ルームフレグランスにも適しています。
風邪などの予防や花粉症の症状緩和に有効なので、寒い時期や花粉の気になる季節に活躍する精油です。
レイクサイド南薬局では、1200円で販売しております。
使い方など分からない点がございましたら、遠慮なくご相談ください。
10月のおすすめアロマ
今月のおすすめアロマは『ローズマリー』
ラテン語で「海のしずく」を意味するローズマリーは、古くから殺菌効果の高い薬草として知られています。17世紀の南フランスでペスト患者の死体から窃盗を繰り返していた盗賊がローズマリー・セージ・タイム・ミント・ラベンダーなどをつけ込んだハーブビネガーを全身に塗ってペストにかかるのを防いだそう。特徴的なカンファーの強い香りには、集中力や記憶力を高める働きがあり、認知症を予防するとして注目を集めています。
レイクサイド南薬局では1000円で販売しております。
9月のおすすめアロマ
9月のおすすめアロマは『ゼラニウム』
ゼラニウムには悪霊を退ける力があると信じられていたため、ヨーロッパでは古くから家の周りにゼラニウムを植える習慣がありました。今でも窓辺に赤いゼラニウム飾る習慣が残っていますが、これはゼラニウムに虫除けの効果があるためとも言われています。ゼラニウムの精油は、ミントのような爽快感の中に、バラの花のような甘さを含んだ香りが特徴。成分としてもローズと共通している部分があり、似た効果を発揮します。
レイクサイド南薬局では、1200円で販売しております。
ご自宅でアロマを活用しリラックスしませんか?
8月のおすすめアロマ
8月のおすすめアロマは『グレープフルーツ』
実のなり方がブドウと似ていることからこの名が付いたグレープフルーツ。ビタミンCが豊富ですっぱい果実は、食用のほか化粧品や香水にも用いられます。学名のparadisiは『楽園』という意味で、その名の通り前向きで明るい気分をもたらす効果がある精油です。ルビーグレープフルーツやピンクグレープフルーツなど種類は豊富ですが、そのどれからも精油が採れます。ほのかな甘みと苦みが含まれた、柑橘系らしいさっぱりとした香りが特徴です。
レイクサイド南薬局では、800円で販売しております。
暑い夏でだるい体を柑橘の香りでリフレッシュしませんか?
7月のおすすめアロマ
今月のおすすめアロマは『ペパーミント』
ガムやキャンディなどの香りづけに使われているペパーミント。スペアミントとウォーターミントの交配種で、湿気のある気候を好む多年草です。古代ローマ人はこの植物の解毒作用を信じており、宴会の際にはペパーミントで編んだ冠をかぶっていたと言われています。
精油は、非常に強いメントールの香りがします。眠気を覚ます効果があることは有名ですが、吐き気を抑える作用もあるので、乗り物酔いや二日酔い、時差ぼけにも有効です。
レイクサイド南薬局では、1200円で販売しております。
集中力や記憶力を高めるにはレモンとの組み合わせがオススメです!!!
6月のおすすめアロマ
今月のオススメアロマは『ベルガモット』
ベルガモットは、誰からも愛される清々しく爽やかなシトラスの香りで人気の精油です。同じ柑橘系のオレンジ・スイートやレモンにも少し似ていますが、ベルガモットの香りにはフローラルなトーンが含まれており、より優しくデリケートで、温かみがあるのが特徴です。優れた心理面への働きを始めとして、とても幅広い用途があることも、ベルガモットの優れた点の一つです。
ジメジメした空気に気分が重くなる季節におすすめです。
レイクサイド南薬局では1800円で販売しております。
5月のおすすめアロマ
今月のおすすめアロマは『レモン』
古くから抗菌作用があることで知られており、古代エジプト人は肉や魚の腐敗の防止、食中毒の解毒剤として利用していました。レモンの精油は、果実そのままのみずみずしくフレッシュな香りが特徴です。頭をすっきりと冴えさせる効果があるので、勉強や仕事の際のルームフレグランスにおすすめ。部屋の空気を浄化して風邪やインフルエンザを予防する効果も期待できます。デオドラント効果も高く、体臭の予防にも適しています。
五月病対策としてもおすすめです。
レイクサイド南薬局では、800円で販売しております。
アロマのご相談も受け付けておりますので、遠慮なくお申し付け下さい。
4月のおすすめアロマ
今月のおすすめアロマは、『スイートオレンジ』
オレンジの原産地はインドや中国。十字軍が遠征の戦利品としてヨーロッパに持ち込んだと言われています。オレンジ・スイートの精油は、食用でおなじみのバレンシアオレンジやネーブルオレンジ、ブラッドオレンジなどから抽出されます。果皮から採れる精油の香りは、みずみずしい果実そのまま。はじけるように広がる甘酸っぱい香りが多くの人に好まれています。酸味が強く苦みを含んだオレンジ・ビターと比べて、光毒性はわずかです。
※光毒性:肌についた状態で紫外線に当たると、皮膚にダメージを与える
レイクサイド南薬局では、700円で販売しております。
使用方法など分からないことがございましたら遠慮なくご相談ください。
3月のおすすめアロマ
今月のオススメアロマは『ラベンダー』
ヨーロッパの山地に生育しているハーブで、精油はリラックス効果が高く、安眠効果があることで有名です。
作用が穏やかで用途が広く、アロマテラピーでももっともよく使われるもののひとつです。古代ローマでは、傷の手当てに、このハーブを浴槽に入れて沐浴していました。また、防虫効果があることも古くから知られており、ヨーロッパでは肌着入れにラベンダーの花穂の入ったサシェを入れて、虫よけにしていました。
レイクサイド南薬局では、1200円で販売しております。
使用方法など不明な点がございましたら遠慮なくご相談ください。
2月のおすすめアロマ
今月のオススメアロマは『ユーカリ』
ユーカリは、コアラの食料として知られるユーカリは生命力が強く、成長の早い木です。オーストラリアの先住民アボリジニは、『キノ』と呼んで、傷を癒すのにこの木の葉を巻いて使っていました。ティーツリーと同じく、強い殺菌作用を持ち、花粉症や風邪などの呼吸器のトラブル対策に役立ちます。ユーカリは非常に種類が多い植物で、精油も数種類ありますが、ユーカリプタスがもっとも一般的。鼻水や鼻づまりなどの対策に向いています。
花粉症の時期にオススメ!!!
レイクサイド南薬局では、700円で販売しております。
アロマのご相談も受け付けておりますので、遠慮なくお申し付けください。