業務内容・サービス
医療保険または公費負担の取り扱い
以下の医療保険、公費負担を取り扱っております。
・感染症予防法指定
・生活保護法指定
・指定自立支援(精神通院・更正医療・育成医療)
・戦傷病者特別援護法指定
・原爆被爆者一般質疫病医療取扱
・労災保険指定
視覚障害者に対する配慮
薬剤師に相談して下さい。
聴覚障害者に対する配慮
筆談にて対応させていただいております。
車椅子利用者に対する配慮
車椅子用の駐車場の設置、全面バリアフリーを取り入れております。安心してご来店ください。
受動喫煙を防止するための措置
薬局内は全面禁煙となっております。
皆様の健康のため、全面禁煙にご協力ください。
また、禁煙のご相談も行っております。お気軽にご相談ください。
一包化調剤の実施について
お薬の飲み忘れ・飲み残しを防ぐため、一包化調剤を実施しています。
麻薬の取扱いについて
麻薬小売業者免許を有しております。
服薬に関しての特別指導と、服薬相談を実施しております。
在宅訪問の実施について
近隣の医院と連携して処方箋をFAXで受付け、処方薬のご自宅までのお届けと服薬指導を行います。
在宅調剤をご希望の方は、事前にご相談ください。
薬歴の管理について
コンピュータによる薬歴の管理を実施しております。
最新のセキュリティシステムの導入、パスワードの定期的な変更など、セキュリティ面でも最善をつくしております。
お薬手帳について
「おくすり手帳」を配布しております。
おくすり手帳に皆様の服薬履歴を記載しておくことで、飲み合わせによる中毒症状の防止や副作用防止につながりますので、おくすり手帳を持つことをお勧めします。
おくすり手帳をご利用になりたい方は、薬剤師までお気軽に声をおかけください。
地域医療連携体制について
近隣の医院と連携して、在宅医療患者の調剤の実施や訪問による服薬指導を行っております。
薬局の薬剤師数について
薬剤師全5名。(常勤薬剤師3名・パート薬剤師2名)
事務スタッフ全4名。(常勤2名・パート2名)
医療安全対策について
医薬品の安全な保管・管理を心掛けております。