熱中症の予防策 と 経口補水液「OS-1」

◆子供やご高齢の方は、特に要注意
 なぜ子供やご高齢の方が熱中症になりやすいのか、それには理由があります。私たちの体は、気温が上がって時には汗をかいて気化させたり、皮膚の血流量を増やして皮膚から熱を逃したりして、体温を一定に保つ調節機能を備えています。ところが子供はその機能が十分に発達しておらず、また体の大きさに比べて体表面積が大きく、環境の温度変化に影響を受けやすいのです。
 一方、ご高齢の方は、体温調節機能や汗腺の機能が低下しているため、熱が体内にこもりやすくなります。こうした場合、通常であれば喉の渇きを覚え、水分を補給しようと思うものですが、加齢により渇きを感じる感覚が鈍くなり、水分補給が遅れがちになります。

◆自宅にいても熱中症予防は欠かせません
 意外に思われるかもしれませんが、熱中症の発症場所で最も多いのは「自宅」です。室内の温度や湿度、風通しなどに気を配りましょう。植物を置いたり、カーテン・すだれなどで直射日光が室内に入らないようにすることは節電対策にもなります。
 熱中症予防で忘れてならないのは水分の補給です。外出時はもちろん、自宅にいる時もこまめに補給しましょう。ただし、コーヒーに含まれるカフェイン、ビールなどに含まれるアルコールには利尿作用があるので水分補給には向いてません。
 暑い日や暑い時間帯は、できれば外出を控えましょう。外出の際は、帽子をかぶったり日傘をさしたりして直射日光を避ける工夫をしましょう。信号待ちの際も建物の陰に入るようにしましょう。

◆熱中症が疑われるときは体を冷やして
 めまいや立ちくらみ、こむら返りなど、熱中症が疑われる症状があらわれたときは、涼しい場所に移動し、首の後ろや額などを水にぬらした布やアイスバッグ(氷袋)で冷やして体温を下げます。意識があり吐き気がないときは、水分と同時に塩分を補給しましょう。
 声を掛けても応答がないときは重症です。速やかに救急車を呼んでください。

◆脱水症対策として最近話題になっているのが、「経口補水液」です。
経口補水液とは、一口でいうと、食塩と砂糖を一定の割合で水に溶かしたもので、これを口から飲むことにより、損なわれた水分と電解質を小腸で速やかに吸収し、脱水症状を改善してくれます。

経口補水液は、医療機関・薬局・ドラッグストアで市販されています。液状の物だけでなく、ゼリー状の物もあり、咀嚼・えん下困難な方々にも飲みやすくなっています。