薬用ニンジンってすごいんです。
四月、新年度が始まりましたね。環境の変化に加えて、寒暖差も激しいため、体調がすぐれない方が多い時期でもあります。
健康な状態から病気になる主な原因は、疲労・冷え・ストレスの3つといわれます。
薬用ニンジンは、この3つを改善する効果を持っていることをご存じですか?
①疲労の改善
私たちが活動するとき、身体は大量の酸素を使います。この呼吸で取り込んだ酸素が活性化して活性酸素がつくられます。この活性酸素、体の機能を保つために働きますが、大量にあり過ぎると細胞を酸化して傷つけてしまうことがあります。これが疲労の正体です。
薬用ニンジンは、抗酸化作用があるため、活性酸素を除去して身体機能を高め、疲労を感じにくくさせてくれます。
②冷えの改善
血液は、心臓→動脈→毛細血管→静脈→心臓と体内を循環しています。このとき、酸素や栄養を全身の細胞に送り、さらに二酸化炭素を回収しています。自律神経の乱れや筋肉低下などによって血液の循環が悪化すると、冷えを生じます。
薬用ニンジンは、造血作用・末梢血管拡張作用・赤血球変形能増強作用をもち、血液循環を良くして冷えを改善してくれます。
③抗ストレス
ストレスとは、外部からの刺激に対して適応しようとする反応のことを言います。このストレスが長時間続くことによって、副腎皮質からコルチゾールというホルモンが過剰に分泌されます。結果として、免疫力の低下や、血圧・血糖値の上昇などが起こり、身体にダメージを与えます。
薬用ニンジンは、自律神経調節作用やストレス抵抗作用を持つため、これらの改善につながります。
からだのバランスが崩れているところを整え、支えることで健康なからだづくりのために役立つ、薬用ニンジン。薬用ニンジンのことをもっと知りたい、試してみたい、という方はぜひご相談ください。
