良い睡眠、とれていますか。

日中は厳しい残暑が続いていますが、朝晩は少しづつ秋の気配を感じるようになってきました。変化の激しい毎日ですが、よく眠れていますか。睡眠は、心と体の健康を保つための大切な行動です。

良い睡眠のためには、日中の過ごし方が大切です。
朝は、規則正しい起床時間を心がけましょう。休日の夜更かしや朝寝坊は、体内時計が乱れて睡眠に影響してしまうことがあるので注意が必要です。
昼は、日中になるべく体を動かすことを心がけましょう。生活にメリハリがついて、気分もリフレッシュできます。
夜、寝る直前にパソコン・ゲーム・スマートフォンを使用することはなるべく避けましょう。また、遅い時間に食事をとることも控えた方が良いでしょう。

睡眠の量(時間)を気にする方がいらっしゃいますが、年齢や性別などによる個人差がありますので、何時間寝なくてはいけないということはありません。朝目覚めた時スッキリとした感じがあり、昼間の強い眠気など日常生活に支障をきすようなことがなければ、量質ともに良い睡眠が取れている目安になります。
量、質ともに整った良い睡眠のため、出来ることから少しづつ始めましょう。