水虫がかゆくなる季節です。

変な言い方かもしれませんが、水虫をお持ちではありませんか?

水虫は白癬菌、つまりカビの一種です、ですからどこにでも居て、誰もが感染しやすい病気です、しかも病巣は足だけに限りません、体はもちろん耳や鼻、頭皮の中、口の中人によっては内臓の中まで出来る人がいます。

健全な生活をしている人は、まずたいしたことは有りません、せいぜい足にちょっとあるくらい。

ですが病気をしたり、薬をたくさん服用している方の中には、体力が衰えたりしてひどい症状になってしまう方も居ます。

そうなってからは、病院に行って相談して下さい、市販の薬で治る事はまずありません。

市販の薬で治るのは、チョッとした水虫です。

でも直すにはコツが有るんです。

まずは清潔に、でも洗う時にこすり過ぎないようにして下さい。

次に、薬の付け方ですが、清潔な手で病巣の外側かなり広い範囲から病床の中心に向かって塗る事、決して塗り拡げない様にして下さい。

足の指の間、踵などに有ったら、足首あたりから甲も裏も全体にまんべんなく塗ります。

ちょっと気持ち悪いですが、ラップで巻いて1~2時間置くと薬が浸透して効果的です。

概略ですが、踵などに出来ていたら、半年から1年それを毎日続ける事です。

かび退治には根気が必要です。

それから、家族にも感染しますので、風呂場の足マット、スリッパなどを常に清潔なものにしてください、それと、忘れがちな物に、自分の履く靴もカビの巣になっている事が有ります。

靴の殺菌については、あまり知識が有りませんが、洗えるものには薄めた塩素系漂白剤に浸けておくことが有効だと思います、ただし濃度が高かったり温度が高いと靴が傷みます、薄めに低い温度で長時間がコツでしょう。

それが出来ない場合は、新しいものに変えて頂く事がよいかもしれません。

途中でやめると、また一からやり直しです、価格も高価な薬ですので、やると決めたら最後まで頑張ってください。

うちのお客さんで、この方法で完治した人が大勢います、おためしあれ。