リハビリゴルフ

腰のリハビリに、ゴルフを選んだと言うと「逆効果、悪化する。」と皆さんに言われます、確かに一般の方がやっているゴルフの練習をやれば、腰が悪くなります。

さてそこで、私のリハビリ方法はまず、球を飛ばそうとしない事、次に右でも左でも同じように打てる事、下半身を鍛える。

チョッと考えると出来そうで、出来ない事です。

ゴルフ場で目の前に有る球を打ちなさいと言われて、遠くへ飛ばそうと考えないで打つことは難しいんです、つい力が入ってしまいます。

そこでまず立ち方から、一般的な自然体つまり両足を肩幅に開き、姿勢を正し、無駄な力を抜きます。

クラブの握り方はバットの握り方です、しかも軽く握ります。

振り方は、背筋をまっすぐにして頭から背筋を通るラインを軸に単純な振り子運動をします、両手とクラブはまっすぐにのばす事がポイントです。

さてその振り方で、右から左、左から右クラブの持つ手の位置を変えて振ります、もちろん力んではいけません。

下半身が安定して、体の軸が曲がらず手が十分に伸びた状態でスイングが出来たら、OKです。

簡単なようですけど、普通は体にひずみが有るので右と左で振りにくい方向が出来ます

続きは次回