☆はあとだより☆3月☆

気分転換に『麝香』

〈気晴らし〉誰にでも大なり小なりのお悩みはあります。
ただ受け止め方が問題なのです。順調に物事が運んでいる時、お悩みをお悩みとも感じず、気にも止めていないものです。それが何らかのきっかけで、急に心の中で大問題に発展してしまうのです。
五月病など、新年度の変化に対応できなくなって、心身のバランスを崩してしまうような場合でも、よくよく考えてみれば立場が変わっても、自分の中身が都合良く、立場に合った中身に瞬時に変わるわけがありません。しかも多くの人が5月の連休を機に、1ヶ月で緊張の糸が切れてしまうので、五月病というのだと思います。
緊張やお悩みは、とてもエネルギーを消耗します。すると身体のあちこちでエネルギー不足が起こります。物忘れ、気持ちの落ち込み、イライラ、不眠などもその現れです。気血を巡らす気も不足するので、気血が滞り、血液の状態も悪くなります。
麝香は『気を晴らして』気血の気から気分転換を助けます。