ブログ

  • 2021.04.05 転倒しない靴選び いずみ薬局通信NO.31

    高齢者や骨がもろくなっている方が転倒してしまうと、股関節を骨折してしまい寝たきりになってしまう可能性があります。日頃から転倒しないよう心がける事とともに足にやさしく、履きやすく、つまずきにくい靴を選びましょう。 加齢に伴い筋力が低下するため足が上げづらくなり、つまずきやすく転倒が起こりやすくな...

  • 2021.01.15 新しい年

    遅いご挨拶になってしまいましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 お正月休みが終わり、すっかり現実の日常生活に戻りました。 昨年は、新型コロナウイルスで日常が色々と一変し、当たり前だった事が当たり前ではなくなってしまったり、ストレスに晒された年となりましたが、...

  • 2020.11.04 お茶の時間にしましょう いずみ通信NO.30

     お茶の時間は、ほっとひと息ついたり、楽しく会話したり、心と体をリラックスさせ、また頑張ろうとリセットする大切な時間です。近頃ではコロナウイルス感染予防の為に、「お茶でもどう?」とお友達と気軽にお茶を楽しむことができなくなりました。ひとり家の中にいると、次から次へと家事が目につき、自分のために時間を...

  • 2020.10.20 コスモスの小径

    新城市に30万本近いコスモスが咲くコスモスの小径というところがあると知り、先日見に行ってきました。 今年は7月から8月にかけての長雨と炎天の影響により、コスモスの成長が遅れ見頃が遅れているそうです。 まだ咲いている花はまばらでしたが、黄色の花やふちの色の違う花はあまり見た事がなく珍しかったです。...

  • 2020.08.14 笑顔のちから

    動物は笑いません。 人工知能も(AI)も笑いません。 なぜ人間は笑うのでしょうか? 人間は、物事をそのまま受け入れる動物と違って、必要以上に重要視したり、深刻に捉えたりするからです。そして、こういうこだわりから解放された時に人間は笑います 笑いに関する科学的な研究は多く、様々な効果が報告...