ブログを更新しました。

https://kibou-pharmacy.com/blog/自律神経の乱れに注意!/

  • 2019.09.17 秋の味覚

    秋の味覚といえば? 秋といえば、何を思い浮かべますか。「読書の秋」「スポーツの秋」・・・そして、忘れてはならないのが「実りの秋」。夏バテで食欲不振気味の方も多いと思いますが、店頭を彩る秋の味覚を見て、思わずニッコリ笑顔がこぼれた方もきっと少なくないのではないでしょうか。 「秋の味覚」にも色々...

  • 2019.09.11 ストレスの解消

    怒るのは悪いこと? 程度の差はあれ、「怒り」は誰でも抱く感情。 小さなことでついイライラ、怒りにまかせて言った言葉や行動のために失敗したり・・・。 怒りは本来、自分に被害を与える人や物事と闘うために備わった、人間に必要な感情です。ただ、複雑な現代社会では怒りをぶつけた結果、人間関係を損ねた...

  • 2019.09.02 熱中症対策にかき氷(*´ω`*)

    9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 先日、あまりの暑さに耐えきれず かき氷を食べに行きました。 すると、体が、スーーーッと冷えて、すっきり♪ よおっし♪もうひと頑張りするか\(^o^)/という気分になります。 かき氷やアイスクリームを食べて口腔内を冷やすと...

  • 2019.08.26 飲茶パーティー(^^♪

    こんばんは! 先日友人の家で餃子と焼売を作りました! みんなでワイワイ楽しみながら作り、昼間からビールで乾杯しました(^^) 餃子も焼売も美味しく作ることが出来て良かったです! 昨日の晩御飯に具材を薄焼き卵で包んで揚げた、薄焼き卵玉子春巻きを食べてとても美味しかったので今度家で作...

  • 2019.08.13 快眠!

    気持ちよくス~ッと眠りにつくためには、2つの条件があります。 ひとつは、自律神経のバランスが整っていること。 もうひとつは「深部体温」。私たちの体は、内臓のある深部の体温が上がった状態から下がっていくときに、眠気が起こるようになっています。寝る前に、この体温の上下がスムーズに訪れることが必要です...