ブログ更新しました。
-
2020.02.12 新型コロナウイルス対策について
【感染経路】 ・飛沫感染(学校・劇場・満員電車) ・接触感染(電車やバスのつり革・ドアノブ・スイッチ) 【一人ひとりに出来る感染症対策】 ・手洗い ①流水でよく手を濡らした後、石鹸をつけ、手のひらをよくこする ②手の甲を伸ばすようにこする ③指先・爪の間を念入りにこする ④指の間...
-
2020.01.27 みぞれ鍋
こんにちは(^^)/ だんだん寒さが厳しくなっていきますね(;'∀') 我が家の子供たちもついつい家の中で コタツに潜って、携帯やswitchばかりしがちです。。。 昼間はできるだけ外に出て 学校や公園などで遊んで走り回ってほしいもんですね☆ 寒い夜には温かいお鍋を食べて体を温めまし...
-
2020.01.21 タピる?
昨年の流行語にもなりましたが、先日友人と心斎橋の辺りをぶらぶらしていたら、ちょっと有名らしいタピオカドリンクのお店にたどり着きました(^^)/ 様子をうかがうと…なんと! 平日だったのでお客さんがほとんどおらず、すぐに購入できそうだったので、せっかくなのでと飲んでみることにしました!! ...
-
2020.01.14 寒い季節を乗り切る冷え性対策!!
寒い季節になると、手先や足先の冷えが気になりませんか。 東洋医学では冷えによる肩こりや腰痛、便秘や肌あれ、抵抗力の低下などといった症状が多数存在し、まさに「冷えは万病の元」と言えます。 冷え性を招く原因にはさまざまありますが、最近は特にストレスや不規則な生活などによって体温を調節する自律神経がう...
-
2019.12.25 「飲む点滴」甘酒について!!
お正月、初詣に神社に赴いた際に振る舞われたりする甘酒。冷え込んだ身体を芯から温めてくれる甘酒サービスはとてもありがたいですよね。 甘酒には酒粕から作るもの(酒粕甘酒)と、米麹から作るもの(米麹甘酒)の2種類があります。風味はもちろん、カロリーや栄養成分なども異なりますが、基本的にはどちらも栄養...