暑い、暑い。
こんにちは^_^
暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は先日、子供達と一緒に近くのひまわり畑に行ってきました。
青い空に映える、ひまわりの黄色。
すごく綺麗で、しっかり夏を感じることができました^_^
しかし、その日もまぁなんと暑くて、、、
もっとひまわりを堪能したいところだったのですが、暑さに耐えきれず、写真を撮ったらそそくさと退散してしまいました(笑)
今年の夏も特に暑いみたいですね。
熱中症には気をつけたいものです。
最近は、よく耳にするようになった熱中症警戒アラートを意識するようになりました。
熱中症警戒アラートとは、
予想される日の前日17時頃、または当日朝5時頃に、都道府県内の観測地点で暑さ指数が33以上の暑さになると予想した場合に環境省、気象庁から発表されます。
つまり、この熱中症警戒アラートが発表された日は特段暑い!
いつもより熱中症になりやすいため、予防行動を入念に行う必要があります。
基本となる、適切にエアコンを使用する、こまめに水分・塩分の補給をするといった行動はもちろんのこと、
高齢者やお子様など、熱中症のリスクが高い方に声をかけてあげることも大切です。
熱中症警戒アラートは、ニュースや天気予報、環境省サイトなどで情報を確認できますので、ぜひ参考になさってください。
夏はまだまだ始まったばかり。
しっかり熱中症予防をして、これからの夏を楽しく過ごしましょう♪
