業務内容・サービス
相談に対する対応
お薬の相談はもちろんのこと、健康相談、禁煙相談などお気軽に薬剤師まで、ご相談ください。
対応可能な外国語の種類
スタッフが対応できるのは、簡単な日常会話程度ですので、服薬指導などに関しましては文書による対応となります。英語版の「くすりのしおり」も全てではありませんが、発行可能です。
聴覚障害者に対する配慮
手書きでの筆談にて対応させていただきます。
車椅子利用者に対する配慮
入り口はなだらかなスロープになっております。
受動喫煙を防止するための措置
薬局内は全面禁煙となっております。
皆様の健康のため、全面禁煙にご協力ください。
また、禁煙のご相談も行っております。お気軽にご相談ください。
医療保険または公費負担の取り扱い
以下の医療保険、公費負担を取り扱っております。
・感染症予防法指定
・生活保護法指定
・指定自立支援(精神通院
・更生医療・育成医療)
・戦傷病者特別援護法指定
・原爆被爆者一般質疫病医療取扱
・特定疾患医療研究事業実施施設
・小児慢性疾患医療研究事業実施施設
・労災保険指定
費用の支払いに関する事項
各種クレジットカード、電子マネー(Suica、PASUMO、楽天Edy、iD)、デビットカードに対応しております。
※JCB、AMEX、WAON、nanacoは未対応
一包化調剤の実施について
最近お薬の種類が増えて、飲み忘れたり管理が難しくなってきたりすることはありませんか?
お薬の飲み忘れ・飲み残しを防ぐため、一包化調剤をご要望により
実施しています。
また手の力が落ちたり、シートからお薬を出すのが困難な場合も一包化することで、飲みやすくなる場合があります。
遠慮なく薬剤師まで相談ください。
麻薬の取扱いについて
麻薬小売業免許を有しております。
服薬に関しての指導と、服薬相談を実施しております。
在宅訪問の実施について
在宅調剤をご希望の方は、事前にご相談ください。
ご相談は、TELまたはE-mailで。
薬歴の管理について
コンピュータによる薬歴の管理を実施しております。
最新のセキュリティシステムの導入、パスワードの定期的な変更など、セキュリティ面でも最善をつくしております。
お薬手帳について
おくすり手帳に皆様の服薬履歴を記載しておくことで、飲み合わせによる薬の中毒症の防止や副作用防止につながりますので、おくすり手帳を持つことをお勧めします。
おくすり手帳をご利用になりたい方は、薬剤師までお気軽に声をおかけください。
また、電子おくすり手帳のharmoにも対応しています。
薬局の薬剤師数について
薬剤師 社員3名 パート5名
医療安全対策について
医薬品の安全な保管・管理を心掛けております。
温度・湿度の調節可能な保管施設はもちろんのこと、毎日在庫管理確認を実施しております。
医薬品安全管理責任者を中心とし、年2回の研修を行っています。
情報開示の体制について
患者さん本人からのご要望があった場合、調剤録と薬歴の情報を開示しております。
調剤歴、薬歴をご覧になりたい患者さんは、必ずご本人が確認できる証明書をご提示の上、薬局スタッフまでお申し付けください。
認定薬剤師および専門薬剤師の種類および人数
日本薬剤師研修センター 認定薬剤師 3名