朝ごはんやデザートに「もち麦ヨーグルト」
ゲンキレシピ
食物繊維の中でも注目の大麦β-グルカンが豊富なもち麦とヨーグルトの乳酸菌で腸内環境を整えましょう。もち麦がヨーグルトの水分を吸収するので水切りヨーグルトのような状態になります。夜に仕込んでおけば朝食にも便利です。

○調理時間:20分(ねかす時間は除く) ○エネルギー:約150kcal
材料(2人分)
もち麦:大さじ1
ヨーグルト(無糖):2カップ
干しあんず:4個
イチゴ:5個
ヨーグルト(無糖):2カップ
干しあんず:4個
イチゴ:5個
作り方
(1)もち麦はたっぷりの湯で15分茹でる。
(2)ヨーグルトに水気を切ったもち麦と細かく切ったあんずを入れて冷蔵庫で一晩ねかす。
(3)器に入れてイチゴを飾る。好みでハチミツやメープルシロップをかけても。
(2)ヨーグルトに水気を切ったもち麦と細かく切ったあんずを入れて冷蔵庫で一晩ねかす。
(3)器に入れてイチゴを飾る。好みでハチミツやメープルシロップをかけても。