ブログ
-
2019.12.18 今年もあと少し。
今年も残り2週間ほどで終わりですね。 年末は、何かと忙しくて体調を崩しがちですよね。 しっかり、手洗いうがいをしてこのまま元気に年越しをしたいものです。 さて、12月22日は『冬至』です。冬至の日には『冬至かぼちゃ』を食べる習慣があります。緑黄色野菜が不足しがちな寒い冬にβカロテンやビタミンが...
-
2019.12.10 2019年もあと少し
皆様、こんばんは。 もういくつ寝るとお正月〜♪と毎日待ち遠しいです。 平成から令和へと改元された2019年は皆様にとって どのような1年でしたでしょうか。 個人的には、マラソンという新しい趣味に出逢えたことが記憶に新しいです! 今日は最近読んだ「国境のない生き方」という本を紹介させ...
-
2019.11.21 読書の秋
こんにちは。 ここ数日、気温がぐっと下がり、秋を通り越したような気もします。 そんな中、角田光代さんの旅がらみの本を2冊読みました。「恋するように旅をして」と「いつも旅のなか」です。私は読んだ日と著者、タイトルをメモしているのですが、振り返ったときに自分の好みの本や傾向がわかり面白いです。 あ...
-
2019.11.20 かくれ脱水に要注意!
そろそろ空気が乾燥してきましたね。 乾燥した空気は皮膚や体内の水分を奪ってしまいます。 体内の水分が少なくなると、血液の濃度が増して、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高くなるといわれています。 暑い夏だけだはなく、冬も水分補給をこまめにしましょう。 脱水症についてわからないことがありましたら...
-
2019.11.11 毎年恒例のお知らせ!
皆様こんにちは。もうあっという間に冬ですね! 朝と夜は特に寒くて布団から出るのが嫌になっちゃいます(笑) 来週からグンッと気温が下がり寒くなるので風邪を引かないように栄養満点のご飯をたくさん食べましょう! 中でもタンパク質とビタミンには予防する効果も! 鶏肉やカボチャなどに多く含まれますので...