薬局内勉強会 H24.7.4(ベタニス)

月一回は様々な製薬メーカーのMRさんをお招きしまして、新薬などの勉強会をおこなっていますので、簡単に報告したいと思います。

今回はベタニス錠です。
日本で開発された世界初の選択的β3アドレナリン受容体作動性のOAB
(過活動膀胱)の治療薬です。
薬理的には、β3受容体刺激により膀胱平滑筋を弛緩させ、蓄尿能力を改善する効果があるようです。つまり尿意切迫感、頻尿、切迫性尿失禁に効果があります。
発売される以前からガイドラインにも紹介されていた薬で待望の薬だった様です。米国でもすでに発売されているようで、欧州は発売準備中とのことです。
従来からOAB治療に抗コリン剤が、ガイドラインでもグレードAとして推奨されており、治療の中心的薬剤ですが、口渇40%、便秘30%と服用された患者さまの多くの方が、副作用で悩まされていました。
しかしながら、ベタニス錠は選択的β3受容体作動薬ということで、口渇、便秘の副作用がプラセボ群と比べても副作用発現率が変わらなかったというデーターがあるようです。
ちなみにβ3受容体は膀胱に90%であとは心臓と小腸に少しだけあるようで、副作用で心臓への影響といたしまして、心拍数増加が起こる可能性があるようです。そのため、心疾患(特に不整脈)を有する患者さまへの投与は禁忌となっております。
あと、特異なのもので生殖器への影響があるようで、動物実験で精嚢、前立腺及び子宮の重量低値あるいは萎縮等が認められたとの事です。警告として注意喚起されています。
ただ、米国では、こういった内容は警告として添付文書に記載されているわけではないようで、世界で実績が無く日本発の新薬ということで、日本での発売に関しては厚生労働省も慎重になっているのかもしれませんとのことです。
抗コリン剤との併用は、安全性のデーターが無いため、まだ公には認められていないようです。
5α還元酵素阻害剤との併用に関しては、お互いに生殖系に影響を及ぼすとのことで、これも併用は認められていないようです。
抗コリン剤に比べて、副作用が少ないベタニスは今後、OAB治療において中心的な薬剤になる可能性が大きいとのことです。

定期的に報告をしたいと思います。