ブログ更新しました。

  • 2021.09.06 寒暖差疲労

    季節の変わり目になると「なんとなく体がだるい」「イライラする」といった症状を訴える人が増えてくるようです。原因に思い当たる節がないのに心身の不調が続くのならば、それは「寒暖差疲労」かもしれません。 急激な温度変化は、肉体面のみならず精神面にも影響を及ぼします。特に思い当たる原因がない場合は、寒...

  • 2021.08.30 チョコレートを食べよう

    チョコレートに含まれるカカオポリフェノールは、カカオを主原料とする代表的な栄養成分。チョコレートの苦味や渋味はこのカカオポリフェノールによるもので、ハイカカオチョコレートのようにカカオの含有量が多いほど苦味も強くなります。 ・肌老化の防止 ・動脈硬化の予防 ・アレルギーの改善 ・精神安定...

  • 2021.08.23 冷えによる体調不良に気を付けよう!!

    冷え症は寒い時期の代表的な症状ですが、夏場では服装や食事が「冷え」に対して無防備になりがちで、低めの温度のエアコンや冷たい飲み物、食べ物などにより、体温の低下や血行不良を起こす人が多く見られます。 9月に入り、体には夏の疲れが溜まっているうえ、昼夜の気温変化も激しくなります。季節の変わり目には...

  • 2021.08.10 ももーっ!!

    こんにちわ!! 以前事務員Nさんのお誕生日の時に、みんなでケーキを頂いたんですが、その時に食べた桃を丸ごと1個使用したケーキが美味しかったんです! また食べたいなぁ...と思っていたら、りくろーおじさんのケーキ屋さんに『モモコ』という桃を丸ごと1個使ったケーキが売られていました!! 果汁がじゅ...

  • 2021.08.03 ♫音の持つ癒し効果♫

    コロナで外に出にくい日が続き日常生活やお仕事の事もあって皆さんの心が癒しを求めているのではないでしょうか そんな私も癒しが欲しくて沖縄の三線を購入しました!! ゆっくり弾いているだけでもすごく癒されます( *´艸`) 音のヒーリング効果について調べるとその起源は古代ローマにまで遡ります...