ブログ更新しました。
-
2021.06.24 健康と美容に良いお茶‼
こんにちは! 今回は私が最近はまりだしたお茶「ルイボス茶」を載せていきたいと思います(*^^*) ルイボス茶はノンカフェインのハーブティーで知られいます。 原産地は南アフリカのセダルバーグ山脈に囲まれた一帯で、実は生息の関係で貴重なお茶なんです! ★特徴★ ・ミネラルが豊富 ...
-
2021.06.18 天気痛を防ぐには
この時期よく気圧のせいで頭痛がすることあいませんか? それは気象の変化によって起こる「天気痛」といわれ、頭痛、神経痛の悪化、めまい、肩こり、首痛、腰痛、眠気、耳の症状、気分の落ち込み、うつ、不安症など多岐にわたります。 耳のまわりの血行が悪くなると、内耳がむくんで過敏になり、天気痛を起こし...
-
2021.06.07 旬を食べよう
6月は気温が上昇してくるとともに、梅雨の時期を迎え、ジメジメしてきます。そのため、体がだるく感じたり体調を崩しやすくなる時期でもあります。6月は、ミネラルやビタミン豊富な夏野菜や魚などが流通し始める時期ですので、旬の食材を取り入れて梅雨を乗り切り本格的な夏に備えていきましょう。 『野菜』 ピ...
-
2021.05.31 タンパク質は美容にも良い?!
タンパク質不足は美肌・美髪の敵! アンチエイジングのために、日頃から運動をしっかり行って、睡眠も十分にとっているのに、「肌荒れや乾燥、髪の毛のハリやコシ・パサつきがなかなか改善されない…」。 そんな悩みがあるときは、食生活や栄養バランスの乱れが原因かもしれません。 数ある栄養素のなか...
-
2021.05.24 梅雨時の疲れや体調不良(T_T)
どんよりとした曇り空が続き、一日中、湿気でジメジメ。今年もそんな梅雨がやってきました。梅雨は健康管理も難しく、体調を崩しがちな季節です。暑い夏は目前、意識して梅雨時対策をしましょう!! >>体調不良の原因は温度差 一日の中での温度差が大きいと、自分ではそれほど感じていなくてもストレスになり、...