ブログ

  • 2018.12.08 今年も残りわずか・・・

    12月に入っても暖かい日が続いていましたけど、昨日から急に寒くなってきました。これから気温もどんどん下がり『冬本番』になりますね。 体が冷えると血液の温度が下がり血流が悪くなります。 すると血液による栄養や老廃物などの運搬が滞りぎみになり、胃腸の不調、頭痛、肩こりなどさまざまなトラブルが起こりや...

  • 2018.10.31 インフルエンザワクチン接種はお済ですか?

    そろそろ、各医療機関でインフルエンザワクチンの接種が始まっています。ワクチンは効果を発揮するまでに2週間ほどかかるので、12月上旬までにすませましょう。 これから寒くなってきて、風邪などをひきやすくなるので、規則正しい生活を心がけましょう! 食生活はもちろん、睡眠がとても大切です。 体の内部の...

  • 2018.08.29 今年も残暑が厳しそう・・・

    本当に暑い日が続いています。今年は特に湿度がたかくて夏バテに要注意です! 暑さや湿気で、自律神経が乱れると食欲不振や不眠、倦怠感などの夏バテ症状を引き起こしやすくなります。暑さに負けずに夏を乗りきるには栄養バランスの良い食事が重要です。 中でもタンパク質は体をつくる大切な栄養素です。 肉や大豆...

  • 2018.07.24 熱中症対策で夏を元気に乗り越えましょう!

    六月に入り、急激に暑い日が何日も続いていますが皆さま元気にお過ごしでしょうか? 今年の気温と湿度は本当に厳しいです。 無駄な外出はなるべくさけて、外での運動も控えたほうがいいですね。室内であっても、あまり暑さを感じなくてもエアコンを上手に使って室内の温度調整することをお勧めします! 熱中症の予...

  • 2018.06.06 そろそろ梅雨入り?

    季節の変わり目は、どうしても体調をくずしてしまいがちです。そんな時にお勧めなのが『お酢』の力!! お酢に含まれる酢酸は、疲労のシグナルである血中乳酸濃度を低下させてくれるので疲労回復に役立ちます。酢酸には血管を拡張させ血流も良くなります。 ポリフェノールを含む黒酢や果実酢は、抗酸化作用が強いので...