薬局VOICE

薬局って、どんな仕事をしているの?

正しく確実に薬を飲んでいただくために

処方せんを受け取ると、薬剤師はまず処方せんに書かれた内容を一つひとつ確認していきます。
薬品名や用量はもちろんのこと、他の医療機関で治療を受けていないか、治療を受けている場合、そこから処方された医薬品との間に相互作用がないか、患者さまの体質に合った薬なのかなどをチェックします。
その方が飲み忘れや飲み誤りの可能性があるような場合には、錠剤やカプセルを1回量ずつまとめたり(一包化)、飲み込みが困難な方には錠剤を粉砕するなどして、正しく確実に飲んでいただけるように工夫します。

調剤した薬を患者さまにお渡しするとき、薬剤師にとってもう一つ重要な仕事があります。専門用語で「服薬指導」と呼ばれるものです。
薬の作用についてや、1日に何回、食前なのか食後なのか、何錠飲むのかといったことから、副作用についての情報や、場合によっては食品などとの飲み合わせについての情報なども患者さまにお伝えします。

「おくすり手帳」で、より的確なアドバイス

「おくすり手帳」で、より的確なアドバイス

薬剤師のアドバイスは処方薬だけに限りません。一般用医薬品においても、例えば風邪薬ひとつとってもさまざまな種類があるので、症状やライフスタイルなどをうかがいながら、その方に合ったアドバイスをいたします。

調剤の処方も含め、こうした薬に関するアドバイスを的確に行うには、その方の情報が欠かせません。体質、病歴、薬歴、副作用の有無など、多くの情報があればあるほど、より的確にアドバイスできます。
そのためにぜひお持ちいただきたいのが「おくすり手帳」です。
薬に関するあらゆる情報が「おくすり手帳」一冊にまとめられていれば、薬剤師はそれを見ることで多くの情報を得ることができます。
また、ご自分が飲んでいるすべての薬、さらに薬とご自分の体質との関係等を十分に承知してくれているかかりつけ薬剤師、かかりつけ薬局を持つことをおすすめいたします。

薬のプロに気軽にご相談、ご利用を

ご自分で薬を管理するのが困難な場合には、薬剤師にご相談ください。服薬カレンダーの活用などにより、薬を整理し、服薬のお手伝いをいたします。
そのほか、介護用品の相談や救急箱の点検などもいたします。
薬局の中には、在宅訪問サービスを行っているところもあります。調剤した薬を持っていき、飲み方の指導などを行っています。

薬剤師は薬のプロとして、みなさまの健康づくりをサポートいたします。